ヒノキ
| 学名 | Chamaecyparis obtus endl | 
|---|---|
| 科名 | ヒノキ科 | 
| 抽出部 | 木部・枝葉 | 
| 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 | 
| 原産国 | 日本 | 
| ノート | ベースノート | 
| 香りの特徴 | スパイシーでウッディーなすっきりした香り | 
| 香りのタイプ | 樹木系 | 
| 主成分 | α-ピネン サビネン リモネン ボルネオール ネロリドール | 
| 作用 | 抗菌 鎮静 血行促進 鎮痛 消化促進 強壮 免疫強化 抗炎症 消臭 防虫 | 
| 特徴 | 〇肉体面に対して 血行促進作用があり、むくみや疲労、冷え症に効果的です。 〇精神、感情面に対して リラックス効果やリフレッシュ効果が高く、森林浴と同じような効果があります。 〇皮膚に対して ニキビや傷に効果的です。また、収れん作用があるので老化防止や肌の再生が期待できます。 | 
| 有効な症状 | 冷え症 気管支喘息 むくみ 擦り傷・切り傷 フケ・頭皮のかゆみ アンチエイジング 虫よけ ストレス・イライラ 気分転換 デオドラント | 
| 注意 | 妊娠中は使用を避ける。 皮膚刺激があるので敏感肌の方は注意。 | 



