ライム
| 学名 | Citrus aurantifolia |
|---|---|
| 科名 | ミカン科 |
| 抽出部 | 果皮 |
| 抽出方法 | 圧搾法 |
| 原産国 | メキシコ |
| ノート | トップノート |
| 香りの特徴 | シャープで苦みのある柑橘系の香り |
| 香りのタイプ | 柑橘系 |
| 主成分 | リモネン γ-テルピネン α-ピネン β-ピネン ミルセン リモネン リナロール 1.8シネオール |
| 作用 | 駆風 去痰 利尿 消毒 駆痙攣 抗うつ 強壮 抗ウイルス 抗菌 収斂 解熱 |
| 特徴 | ○肉体面に関して 解熱作用や抗ウイルス作用があり、風邪などによる発熱や呼吸器系の不調に効果があります。 消化器系の働きを助けるため、消化不良や食欲不振に効果があります、 ○精神、感情面に対して 心を爽やかにリフレッシュさせ、不安や憂鬱を取り除いてくれます。 爽やかな香りは集中力をアップさせます。 ○皮膚に対して 収斂作用により肌を引き締める効果があります。 殺菌、消毒作用があるのでニキビの予防や改善に効果があります。 |
| 有効な症状 | セルライト 食欲不振 胃もたれ・消化不良 ニキビ シワ・タルミ 不安 うつ 集中力アップ 気分転換 |
| 注意 | 皮膚刺激があるので敏感肌の方は注意。 光毒性があるので肌への使用後は日光を避ける。 |

